月曜日, 3月 31, 2003

今日はサンドイッチをつくりました。

金曜日, 3月 28, 2003

自動生成の画面でこうしたblogにあるようなカレンダーを入れるのは使える。
カレンダーの日付を押すと、その日に更新したデータが一覧されるとか。

また、自分で作ったデータにアクセスできるようなボタンを用意しておくと使いがってがいい。

ようするにかっこいいデザインにする、わかりやすいレイアウトや画面遷移にすると
サポートに関わるコストを抑制することができるはず。

また生成画面中に文字を選んでリンク指定ボタンを押すとちゃんと設定してくれるのはどうやるか調べる。

そういえば罫線をポスト毎にいれたいのだがどうやるのかなあ。

木曜日, 3月 27, 2003

ブログ(Blog)って知ってますか?

新技術とBlogで戦争報道が変わる
という時節柄な記事がありました。

ああ、そういえば、あったなBlogって....。
■ニューズウィークの記事■■■■■■■■■■■■■■■
去年のニューズウィークの以下の記事は読んでいたのは読んでいたのですが、
ふーん、程度のものでした。


誰でも手軽に始められる日記型サイト「ブログ」が個人メディアの時代を開く?


あ、そう、って感じですよね?
ところが実際にやってみるとこれがなかなか......。
■ブログのフリーサイト■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.blogger.com/

ここで手続きすると、以下のサイトができあがります。
http://ebinamm.blogspot.com/(私はログインして更新が可能。皆さんはみるだけです。)

他の人の例。
http://www.mochioumeda.com/blog/

そしてさらに!
■Movable Typeというのがフリーソフト■■■■■■■■■■■■■■■
でこっちはそれのツールの方。サーバのセッティングが必要でハードルが高いと思われるが、
サーバの環境が許され、かつこれをセッティングすると.....
以下のようなサイトができがる、と。

すごーい!!
http://bloggers.ja.bz/sunouchi/

http://www.mylog.jp/blogs/q-box/archives/cat_blog_setup.html

http://blog.cnetnetworks.jp/yamagishi/

セルコの自動生成にも取り入れたらよさそうなテクやアイデアが満載です。
カレンダーの機能ひとつ入れただけでもすごく使い勝手の広がりがあることでしょう。

久々にコンピュータ関係ですげー!と思ったものでした。

以下がこのツールの元締め。
http://www.movabletype.org/
ダウンロードしましたがスクリプトの集まりみないな感じですね。
すぐには設定できませんね。

一般的な紹介は、
■ブログの紹介記事■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ツールの進化が生んだブログ
あらゆる人がジャーナリストになり...

テンプレートを変えるとすぐにレイアウトが変わります。
グループでも利用できるようですね。
画像の貼り付けもリンクという形なら、

できるようですね。
いま見えているサイトはそうでもないけど、
ここはすごい!なんでこの人こんな奥地にいるんだろう?
なんか、かっこいいです。
シフトJISにしたけどどうかな
やっぱりわかんないや。
でもblogが面白いのはわかった。

自動生成型の良い例。
どうやるかやっぱりわかんないな。
日本語はどうなのかな?
what's blog?
this site is test fot blog.
yahoo!